仕事終わりでも間に合う!加賀市でおすすめの釣具屋7選【夜遅くまで営業している順】

Kaga
スポンサーリンク

加賀市で釣具屋をお探しではありませんか?

仕事終わりでも間に合う、おすすめの釣具屋7選を【夜遅くまで営業している順】にご紹介します。

この記事がおすすめな人
  • 加賀市で釣具屋を探している人
  • 夜遅くまで営業している釣具屋を探している人
スポンサーリンク

加賀市の特徴

加賀市は山と海に囲まれた自然豊かな地域で、山代温泉や片山津温泉などの温泉地があり、豊かな自然の中で温泉を楽しむことができます。

また、加賀市は加賀藩の城下町として栄えた歴史があります。

加賀藩の城下町である大聖寺には、加賀藩の屋敷跡や城跡などの歴史的建造物が残されています。また、加賀友禅や九谷焼などの伝統工芸も盛んで、歴史と文化を感じることができます。

bukeyasiki

そのような魅力たっぷりの加賀市で、ぜひ、お気に入りの釣具屋さんを見つけてはいかがでしょうか^^

加賀市でおすすめの釣具屋7選

1.フィッシングショップ釣りきち(平日、土日 8:00~20:00)

フィッシングショップ釣りきち」は作見町にある釣具店で、地域の釣り情報を丁寧にアドバイスしてくれることで評判のお店です。

釣りきちの品揃えは、海釣り、淡水釣り、ルアーフィッシングなど多岐にわたります。キス釣りに使う石ゴカイはいつも新鮮と評判なほか、釣り餌の自販機も完備しており、24時間いつでも釣り餌を購入することができます。

おすすめポイント!
  • ゴカイが新鮮なことで評判
  • 釣り餌の自動販売機でいつでも生餌が買える
  • 地元の釣果情報が手に入る
  • 基本情報

営業時間:平日、土日 8:00~20:00
定休日:水曜日
住所:〒922-0423 石川県加賀市作見町4−3
電話番号:0761725653
公式サイト:https://kagatsurikichi.naturum.ne.jp

  • アクセスマップ
rising tide

2.フィッシングかが(平日 9:00~20:00 土日 8:00~20:00)

フィッシングかが」は海釣り用のリールやルアー、淡水釣り用の竿など、幅広い品揃えが自慢のお店です。店舗は大聖寺の中心地に位置し、塩屋港や大聖寺川、福井方面の釣りに便利です。

店舗には海釣りを中心としてロッドやリール、仕掛けやアクセサリーが販売されており、多様な商品を取り揃えています。

また、こちらのお店はエサが新鮮であることが評判です。釣り具のメンテナンスや修理にも対応してもらえますので、困ったときは相談してみると良いでしょう。

おすすめポイント!
  • 福井方面の釣りにも便利
  • 新鮮な生餌が買える
  • 店の前には釣り餌の自動販売機を設置
  • 基本情報

営業時間:平日 9:00~20:00 土日 8:00~20:00
定休日:火曜日
住所:〒922-0862 石川県加賀市大聖寺錦町13−25−2
電話番号:0761723836
公式サイト:無し

  • アクセスマップ
rod-repair

3.バスプロショップ2&4(平日 10:00~20:00 土日 10:00~19:00)

バスプロショップ2&4」は石川県加賀市にあるバスフィッシング専門の釣具店です。

ルアーは国内外メーカーの最新モデルから、希少なビンテージルアーまで幅広く取り揃えています。また、ロッドやリール、ラインなどのタックルや、ワームやシンカーなどの小物類も充実しています。

石川県は河川や湖沼、ダムなど、バス釣りに適したフィールドが豊富です。

店主は地元のフィールドで釣果を上げるため、どのようなルアーやタックルが必要なのかをスタッフが熟知しているため、店頭で相談すれば最適なギアを選ぶことができます。

おすすめポイント!
  • バスフィッシングに特化した豊富な品揃え
  • セールやアウトレット商品が豊富
  • 釣具の買取も実施
  • 基本情報

営業時間:平日 10:00~20:00 土日 10:00~19:00
定休日:木曜日
住所:〒922-0304 石川県加賀市分校町ぬ111
電話番号:0761753630
公式サイト:http://bass-24.com

  • アクセスマップ
sticker

4.つり徳(平日、土日 8:30~17:00)

つり徳」は店舗こそ小規模ながらも地元の釣りに必要な道具が揃うお店です。

この店の最大の特徴は何と言ってもその優れた立地にあります。店舗は新堀川沿いに位置し、新堀川河口防波堤へのアクセスが便利です。

新堀川河口防波堤ではクロダイやアジ、サゴシなどを狙うことができ、「最新の釣果」や「オススメの仕掛け」などの情報ははこちら仕入れることができます。

生餌は質が高いことで定評があり、店舗の営業時間外でも餌の自動販売機が利用可能です。急に餌が必要になった場合には利用すると良いでしょう。

おすすめポイント!
  • 最新の釣果情報が手に入る
  • 新堀川河口防波堤へのアクセスが抜群
  • 釣り餌の自動販売機を設置
  • 基本情報

営業時間:平日、土日 8:30~17:00
定休日:要確認
住所:〒922-0406 石川県加賀市伊切町44−1
電話番号:0761742172
公式サイト:無し

  • アクセスマップ
スポンサーリンク

5.へら鮒専門店 太公(営業時間:要確認)

へら鮒専門店 太公」は1975年から加賀の地で営業し、北陸唯一のへら鮒専門店として知られています。

大きな特徴は竹竿の専門性にあります。開業以来竹竿専門店として営業しており、竹竿のお手入れや使い方について専門的なアドバイスを受けられます。

また、アクセスの良さにも注目です。加賀市ときわ台に位置し、加賀三湖の一つ柴山潟の近くという便利な立地は釣行途中の訪問にも適しています。地元の釣果情報も教えてもらえますので、お近くでの釣りの際には立ち寄ると良いでしょう。

おすすめポイント!
  • 北陸唯一のへら鮒専門店
  • 竹竿に特化した店舗
  • 公式サイトからは商品のラインナップを確認可能
  • 基本情報

営業時間:要確認
定休日:要確認
住所:〒922-0421 石川県加賀市冨塚町瓶焼1−11
電話番号: 0134-32-2005
公式サイト:http://herataiko.web.fc2.com

  • アクセスマップ
mont-bell

6.久呂多釣具店(営業時間:要確認)

この地域での釣りに欠かせない「久呂多釣具店」はアットホームな雰囲気とレトロな店内が魅力のお店です。

この店は山中方面で唯一の釣具店として、渓流釣りに必要な道具が揃います。動橋川での釣りを楽しむための入漁券も手に入るため渓流好きの方は活用すると良いでしょう。

店主は地域の釣り情報に精通しており、釣りの技術やノウハウについても的確なアドバイスを提供していますので、地元の釣り場情報はこちらで仕入れるのがオススメです。

おすすめポイント!
  • アットホームな雰囲気のお店
  • 入漁券も取り扱い
  • 地域の釣り情報が手に入る
  • 基本情報

営業時間:要確認
定休日:要確認
住所:〒922-0122 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク9
電話番号:0761781206
公式サイト:無し

  • アクセスマップ
釣具の単位変換ツール

7.太公洞(営業時間:要確認)

石川県加賀市にある「太公洞」は大聖寺川や新堀川河口防波堤などの釣り場を利用する方に人気の釣具店です。公共交通機関からのアクセスも良く、大聖寺駅から車で約3分のところにあります。

店舗は小ぢんまりとしているもの、地元の釣りに必要な道具や大聖寺川での釣りに必要な入漁券も手に入ります。

大聖寺川はアユ、アメゴ、イワナなどの渓流釣りスポットとして人気で、こちらのお店ではミミズ、ブドウ虫のほか、青虫、ゴカイなど海釣りに必要な生餌も手に入ります。釣り餌の自動販売機も設置されており、いつでも餌を手に入れることができるので急な釣行にも対応可能です。

おすすめポイント!
  • 海、川に必要な釣り餌が手に入る
  • 釣り餌の自動販売機でいつでも餌を購入可能
  • 大聖寺川での釣りに必要な入漁券も取り扱い
  • 基本情報

営業時間:要確認
定休日:要確認
住所:〒922-0033 石川県加賀市大聖寺法華坊町33−1
電話番号:0120631055
公式サイト:無し

  • アクセスマップ
スポンサーリンク

加賀市で楽しむ釣り

今回は『加賀市でおすすめの釣具屋7選』を紹介しました。

加賀市周辺では、渓流釣りと海釣りでさまざまな魚を釣ることができます。渓流釣りで釣れる主な魚は「ヤマメ、イワナ、サクラマス」で、海釣りでは「アジ、サバ、イカ、クロダイ、ヒラメ」などを狙うことができます。

そのような加賀市には海・川に対応した釣具を扱うお店が多数あります。ぜひ、素敵な釣具屋さんとの出会いを探してみてはいかがでしょうか^^

fishing-cap
top-water-plug

※店舗によっては所在地や取り扱い商品、営業時間などが変更になっている場合があります。正確な情報は各店舗にお問い合わせください。


最後までご覧いただきありがとうございました。

(Visited 97 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA