仕事終わりでも間に合う!長野市でおすすめの釣具屋6選【夜遅くまで営業している順】

Nagano
スポンサーリンク

長野市で釣具屋をお探しではありませんか?

仕事終わりでも間に合う、おすすめの釣具屋6選を【夜遅くまで営業している順】にご紹介します。

この記事がおすすめな人
  • 長野市で釣具屋を探している人
  • 夜遅くまで営業している釣具屋を探している人
スポンサーリンク

長野市の特徴

長野市は長野県の北部に位置する市で県庁所在地です。

長野市は周囲を山々に囲まれた自然豊かな都市で、市内には千曲川や犀川などの河川や、野尻湖や青木湖などの湖沼が数多くあります。

また、1998年に冬季オリンピックが開催された都市でもあり、市内にはオリンピックスタジアムやオリンピック記念アリーナなどのオリンピック関連施設が残されています。

lake_image

そのような魅力たっぷりの長野市で、ぜひ、お気に入りの釣具屋さんを見つけてはいかがでしょうか^^

長野市でおすすめの釣具屋6選

1.タックルベリー 信濃長野店(平日、土日 11:00~21:00)

タックルベリー 信濃長野店」は県内最大級の品揃えを誇る中古釣具専門店です。

こちらのお店はバス釣りから海でのジギング、シーバスルアーまで、あらゆる釣具を幅広く取り揃えています。特に、マニアックなルアーやフライ用品が充実しており、掘り出し物を見つける楽しみが味わえるのがこちらのお店の特徴です。

中古品は状態の良いものが多く、新品よりもかなり安く購入することができる上、割引やセールも頻繁に開催されており、思わぬ掘り出し物を見つけるチャンスもあります。

おすすめポイント!
  • マニアックなルアーやフライ用品が充実
  • リーズナブルな価格設定
  • 中古釣具の買取も実施
  • 基本情報

営業時間:平日、土日 11:00~21:00
定休日:要確認
住所:〒381-0012 長野県長野市柳原1412−1
電話番号:0262396611
公式サイト:タックルベリー 信濃長野店

  • アクセスマップ
物価上昇

2.つり具おおつか 長野店(平日、土日 10:00~20:00)

つり具おおつか 長野店」は、バス・トラウト・フライといった淡水系の釣具が充実したお店です。

こちらのお店は特にバスフィッシング用品とワカサギ用品が充実しており、これから釣りを始めようとする方でも必要な道具が一通り揃えられます。

ソルト用品も扱っており、ジグやミノーといったルアーや投げ釣り用の仕掛けも手に入ります。掘り出し物が見つかるワゴンコーナーも設置されており、思わぬお宝を見つけることもできますのでお得に釣具を手にしたい方にもオススメです。

おすすめポイント!
  • 淡水釣り用品が豊富
  • バス用品とワカサギ用品が充実
  • 深海用の海釣り道具も販売
  • 基本情報

営業時間:平日、土日 10:00~20:00
定休日:火曜日
住所:〒381-2241 長野県長野市青木島町青木島乙616−3
電話番号:0262147900
公式サイト:https://www.fishing-otsuka.co.jp

  • アクセスマップ
top-water-plug

3.つり具の上州屋長野店(平日、土 10:00~20:00 日 10:00~19:00)

つり具の上州屋 長野店」は長野県全域の釣りに対応できる豊富な品揃えと、地域に密着した情報提供で多くのアングラーに愛される大型釣具店です。

扱う釣具は渓流、湖、野池、河川、海など、様々なフィールドに対応しており、手軽なセット釣具から有名メーカーの高価な商品まで、初心者からベテランまで、あらゆるレベルの釣り人が満足できる品揃えです。

店内には長野県内の釣り場情報を写真付きで紹介するコーナーが設けられており、ブラックバスが狙えるポイントをマップで紹介するなど、地域密着型のサービスも提供しています。

おすすめポイント!
  • トラウト、バス、ソルトルアー関連が充実
  • オールジャンルの釣りに対応
  • 店舗周辺の釣り場情報が手に入る
  • 基本情報

営業時間:平日、土 10:00~20:00 日 10:00~19:00
定休日:要確認
住所:〒381-0042 長野県長野市稲田1丁目19−8
電話番号:0262415615
公式サイト:つり具の上州屋長野店

  • アクセスマップ
スポンサーリンク

4.つり具の上州屋 長野川中島店(平日、土 10:00~20:00 日 10:00~19:00)

つり具おおつか 長野店」は長野市内最大級の売り場面積を誇る大型釣具店です。

スタッフは釣り経験豊富なベテラン揃いで、ユーザーのニーズに合わせた商品選びをサポートするほか、初心者の方には必要な道具を丁寧に説明してくれ、釣り場の案内も行っています。

こちらのお店はウェアやグローブ、キャップといったアパレルも充実しており、釣りを楽しむための服装をトータルコーディネートすることができます。また、長野川中島店限定の犀川オリジナルカラーのルアーも販売しているので、長野での釣りの記念に購入するのもおすすめです。

利用の際には基本還元率1%の『上州屋メンバーズカード』の利用でポイントを貯めるとお得です。

おすすめポイント!
  • 初心者にもおすすめ
  • 犀川オリジナルカラーのルアーを販売
  • 『毎月5・15・25・30日』はメンバーズカードのポイントアップ
  • 基本情報

営業時間:平日、土 10:00~20:00 日 10:00~19:00
定休日:要確認
住所:〒381-2217 長野県長野市稲里町中央3丁目1−23
電話番号:0262857660
公式サイト:つり具の上州屋 長野川中島店

  • アクセスマップ
Sea fishing park

5.アウトドアステーションVANVAN(バンバン)長野高田店(平日、土日 10:00~19:00)

アウトドアステーションVANVAN(バンバン)長野高田店」は『釣具とキャンプ用品が揃う』アウトドア総合ショップです。

1階にはキャンプ用品、2階には釣具が充実しており、アウトドアと釣りの両方を楽しみたい方にオススメのお店です。

1階のキャンプコーナーではテント、タープ、テーブル、チェア、ランタンなど、キャンプに必要なアイテムが揃い、2階の釣具コーナーには淡水、海水といった釣り場を問わないルアーやロッド、リールから仕掛け、小物、撒き餌、冷凍餌まで、釣行に必要なものが全て揃います。

おすすめポイント!
  • 幅広いジャンルの釣具を取り扱い
  • ソルトルアーが充実
  • 釣り✖️キャンプに最適
  • 基本情報

営業時間:平日、土日 10:00~19:00
定休日:火曜日
住所:〒381-0034 長野県長野市高田1888−1
電話番号:0262213322
公式サイト:https://od-vanvan.com

  • アクセスマップ
mont-bell

6.松屋つり具店バイパス店(平日、土日 13:00~19:00)

「松屋つり具店バイパス店」はフライフィッシング用品の取り扱いにおいて長野県内でトップクラスの品揃えを誇るお店です。

こちらのお店はオンラインショップをメインに運営しており、全国通信販売にも対応しているため、どこからでも簡単に釣具を入手することが可能です。さらに、新商品の情報も豊富に取り扱っており、最新の釣具トレンドをいち早くチェックできる点も大きな強みです。

また、特に注目すべきは松屋つり具店独自のコラボレーション商品や、入手困難な限定アイテムの取り扱いがある点です。『大手釣具店の品揃えでは満足できない』というアングラーのニーズに応える、特別な商品を見つけることができます。

おすすめポイント!
  • 長野県内トップクラスのフライフィッシング用品の品揃え
  • 全国通信販売対応でどこからでも購入可能
  • 入手困難な限定アイテムも販売
  • 基本情報

営業時間:平日、土日 13:00~19:00
定休日:月曜日
住所:〒381-0037 長野県長野市西和田1丁目39−16
電話番号:0262438522
公式サイト:https://matsuya-web.com

  • アクセスマップ
スポンサーリンク

長野市で楽しむ釣り

今回は『長野市でおすすめの釣具屋6選』を紹介しました。

長野市周辺は清流が豊富なため、ヤマメやイワナの生息に適しています。特に犀川や千曲川などの河川や、北アルプスの麓にある湖沼は、ヤマメやイワナの好漁場として知られ、毎年多くのアングラーが訪れます。

そのような渓流釣りスポットが充実した長野市で、ぜひ、素敵な釣具屋さんとの出会いを探してみてはいかがでしょうか^^

キャンプ株_配当・株主優待

※店舗によっては所在地や取り扱い商品、営業時間などが変更になっている場合があります。正確な情報は各店舗にお問い合わせください。


最後までご覧いただきありがとうございました。

(Visited 48 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA